メニュー

当院の設備・環境を3D画像でご覧いただけます

予防歯科サーチのホームページにて当院の設備状況や環境を3D画像にてご覧いただけます。

ぜひご覧ください。

http://yobou-shika.net/clinics/7?tab=overview

お知らせ

休診日について  [2023.05.06更新]

現在、通常と異なる休診日がございます。

詳しくは電話にてお問い合わせください。

043−245−6622

一部メニュー料金変更について  [2023.03.27更新]

【一部メニュー料金変更について】
患者様各位 平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
昨今の物価や燃料費の高騰を受け 取引先製品におきまして、原材料費の高騰、運送費用等の上昇が続いております。
その為、継続して施術を行うことが困難な状況となってまいりました。
高いクオリティを維持するため、また患者様に安定した施術を受けていただく為 2023年4月1日より一部メニューの料金を改定致します。
これからも皆様に支持していただけるよう 精進して参ります。
患者様におかれましては何卒これらの 諸事情をご理解いただき、
今後とも変わらぬご愛顧、ご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
医療法人社団重久会 理事長 湯浅算章

休診日についてのお知らせ  [2023.02.22更新]

2022年11月18日(金)より、3月末まで
第3・5金曜日、第2・4土曜日が休診日となります。
その他の休診日は、木曜日・日曜日・祝日と変更はありません。

ネット予約のイーパークでの休診日と記載と異なる点がありますが、ホームページが正しい記載になっておりますのでご注意ください。

4月以降は両院、木・日・祝の休診の通常に戻ります。

ご不明な点がございましたら、お尋ねください。

 

年末年始について  [2022.12.06更新]
2022年12月29日(木)〜2023年1月3日(水)まで 年末年始のお休みとなります。
唾液検査を導入しました。  [2022.06.30更新]

唾液検査を導入しました。詳しくはお気軽にお尋ねください。

ホワイトニング、PMTCのコースを導入しました。  [2020.11.02更新]

ホワイトニング、PMTCのコースを導入しました。

詳細は下記ページをご覧ください。

ホワイトニング
PMTC

2019年9月2日に分院 西千葉デンタルクリニックが開院しました。  [2019.11.01更新]

2019年9月2日に分院 西千葉デンタルクリニックが開院しました。

詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://nishichiba-dental.com/

当院が選ばれる7つの理由 About

お知らせ News

休診日について [2023年5月6日15時49分更新]

現在、通常と異なる休診日がございます。

詳しくは電話にてお問い合わせください。

043−245−6622

一部メニュー料金変更について [2023年3月27日18時09分更新]

【一部メニュー料金変更について】
患者様各位 平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
昨今の物価や燃料費の高騰を受け 取引先製品におきまして、原材料費の高騰、運送費用等の上昇が続いております。
その為、継続して施術を行うことが困難な状況となってまいりました。
高いクオリティを維持するため、また患者様に安定した施術を受けていただく為 2023年4月1日より一部メニューの料金を改定致します。
これからも皆様に支持していただけるよう 精進して参ります。
患者様におかれましては何卒これらの 諸事情をご理解いただき、
今後とも変わらぬご愛顧、ご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
医療法人社団重久会 理事長 湯浅算章

休診日についてのお知らせ [2023年2月22日09時00分更新]

2022年11月18日(金)より、3月末まで
第3・5金曜日、第2・4土曜日が休診日となります。
その他の休診日は、木曜日・日曜日・祝日と変更はありません。

ネット予約のイーパークでの休診日と記載と異なる点がありますが、ホームページが正しい記載になっておりますのでご注意ください。

4月以降は両院、木・日・祝の休診の通常に戻ります。

ご不明な点がございましたら、お尋ねください。

 

年末年始について [2022年12月6日10時28分更新]
2022年12月29日(木)〜2023年1月3日(水)まで 年末年始のお休みとなります。
唾液検査を導入しました。 [2022年6月30日16時57分更新]

唾液検査を導入しました。詳しくはお気軽にお尋ねください。

担当医表 Doctors

新型コロナ対策も万全!
徹底した除菌システムの導入

当院では新型コロナウイルスをはじめとするさまざまな感染症のリスクから大切な患者さんを最大限お守りするべく、感染症予防対策には特に意識高く取り組んでおります。

詳しくはこちら

訪問歯科も行っております

ご自身で通院、外出が困難等診療に来られない方に対して歯科医師が訪問し、治療や口腔内の検査・指導を行います。 ご希望の方はご連絡ください。

診療案内 Medical

一般的な歯科治療

虫歯や歯周病を繰り返すと、歯や顎の骨が溶け、歯の寿命が短くなってしまいます。歯が痛い、歯茎から血が出るなどの異常を感じたら、早めに当院を受診ください。

予防歯科

美味しいごはんを食べられる老後を迎えるために、最も大切なのは予防することです。定期的にメンテナンスを受けることが、お口の健康維持につながります。

インプラント

インプラントなら歯が抜けてしまった箇所を自然の歯に近い見た目と噛み心地が得られます。当院は、他院でのインプラント治療のメンテナンスやセカンドオピニオンも受け付けています。

小児歯科

乳歯は生え替わるからと思いケアをおろそかにしていませんか?乳歯が虫歯になると虫歯菌が増殖します。健やかな歯の成長のために、お子さまのうちから定期検診をお勧めします。

歯ぎしり

歯は顔の一部です。「前歯の隙間が気になる」「保険適用の差し歯が黄色くなってきた」「銀歯が目立つから変えたい」といった、歯の見た目のお悩みに美容的視点でお応えしています。

ホワイトニング

当院のホワイトニングの種類は、オフィスホワイトニングとホームホワイトニング、デュアルホワイトニングがあります。患者様のライフスタイルに合わせて、歯の色の調整が可能です。

セラミック審美

白いかぶせ物で目立たなくしたい。歯の見た目を整えるために当院ではセラミック治療を行っています。歯のお悩みに対して、しっかりとヒアリングを行い、できる治療法をご提案します。

親知らず

親知らずは生える過程だけでなく、将来的にも痛みや腫れなどのさまざまなトラブルを招く少し厄介な歯です。当院では高度な外科手術にも対応できる体制が整えられており、難度の高い治療についても広くご相談いただけます。

唾液検査

唾液検査を導入しました。詳しくはお気軽にお尋ねください。

こだわりの治療 Feature

インプラント

インプラントで失った歯を取り戻し、おいしい食事を

インプラント治療に力を入れようと思ったきっかけは、祖母の影響が大きいです。祖母は私が中学二年くらいに他界しましたが、生前は入れ歯を使っていて、食事や装着感に苦労していました。そのことから、歯を補うのであれば、固定式の物で歯を補う治療をしてあげたいと思うようになったのです。実際に、今、インプラント治療を受けた患者さまから喜んでいただけると、歯科医師として強いやりがいを感じています。

詳しくはこちら

セラミック審美

こんなお悩みはありませんか?

  • 銀歯を白くしたい
  • つめ物やかぶせ物が変色している!
  • 前歯をきれいにしたい!
白くて審美性に優れたセラミックの補綴物(かぶせ物・つめ物など)で見た目の不満を解消する治療法をご紹介します。

詳しくはこちら

ホワイトニング

白く美しい歯はあなたの笑顔をさらに素敵に輝かせます

白く輝く歯は健康的で華やかな印象へと引き上げてくれます。近年では健康志向がさらに高まり、アンチエイジングのひとつとしてもホワイトニングが注目されています。当院ではホワイトニングに対するプロフェッショナルな技術と知識を持つ歯科衛生士が、患者さん一人一人のご要望に対して細かにお応えいたしております。

詳しくはこちら

予防歯科(予防効果の高いPMTC)

お口の健康を守ることは全身疾患の予防にもつながります

近年のさまざまな研究データから口内環境と全身疾患との密接な関係性が明らかになってきており、口腔内の健康維持・管理の重要性はますます注目されています。当院においても患者さん一人一人に対して普段からのブラッシング指導をはじめ、正しく口内環境を守るためのさまざまな取り組みを行っております。

詳しくはこちら

ご挨拶理事長 湯浅 算章

当院で治療を受けられた患者さまのことは
ずっと診ていきたい。
そのような思いで当院の院長になりました。

当院で力を入れている治療の一つにインプラント治療があります。インプラント治療は、治療をした時点で終わるのではなく、その後も継続的にメンテナンスが必要です。つまり、長い目で患者さまと向き合うことが求められます。当院で治療を受けていただいた患者さまには、長く噛める歯を保っていただきたいという思いを込めて、メンテナンスを行っています。

当院で行っている治療

歯科

一般歯科、小児歯科、口腔外科、歯周病治療、審美歯科治療、インプラント治療

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

交通案内

〒260-0025
千葉県千葉市中央区問屋町1-35千葉ポートサイドタワー5階

千葉駅より徒歩15分、千葉みなと駅より徒歩10分
千葉中央駅より徒歩9分、市役所前駅より徒歩6分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:30~18:00

☆9:00~17:30

休診日:木曜日、日曜日、祝祭日

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

    ▲ ページのトップに戻る

    Close

    HOME